今回は香港でも大人気の飲茶店「Tim Ho Wan」のレポートをします。
Tim Ho Wanは、ローカルグルメ&低価格にも関わらず、ミシュラン1つ星を獲得している香港を代表する人気レストランです。
東京・日比谷にもお店を構えているので、日本人でも行ったことが多いのではないでしょうか。
香港にもいくつか店舗があります。私も何店舗か行きましたが、お店によってクオリティが違います。私がおすすめするのは、TMRオリンピック駅にある店舗です。
MTRのオリンピック駅の改札を出て、D出口に進みオリンピアンモールのショッピングモールを進んだところにお店はあります。
おすすめ度 | |
---|---|
味 | |
価格 | |
アクセス | |
用途 | カジュアルデート、ファミリー |
リーズナブルな金額で本格的な点心を出来立てで食べることが出来ます。
ローカルにも観光客にも大人気のお店なので、基本的に常に並んでいます。お昼時の12時以降は特に混みます。

注文はオーダーシート方式です。漢字と英語から何がでてくるかなんとなく想像して注文します。想像と違ったものがテーブルに出てきて凹むこともあります。

開業翌年にはミシュラン一つ星を獲得しています。

どの点心も美味しいですが、特に人気なのがメロンパンです。1セット3つで売っています。HDK23-なので、1つあたり100円!!!!本当においしいです。

薄皮サクサクでチャーシューがいっぱい入ってます。出来立ての状態で運ばれてくるので、やけどに注意してください!

私のオススメは、エビシュウマイです。エビのぷりぷりぶりは尋常じゃないです。

Tim Ho Wanでは2つのタイプのエビシュウマイがあります。
両方とも、Dumpling なのですが、透明の皮のほうを「ha jio」、日本人になじみがあるシュウマイのほうを「Siu mai」というみたいです。両方ともぷりぷりで美味しいので、お腹に余裕があれば是非2つとも頼んでみてください。

お口直しにレタスを頼むのもありです。蒸し料理なので、野菜の水分とオイルと醤油だしだけで、豊かな味を楽しめます。季節によって野菜の種類が変わります。

と水餃子みたいなもの。
子ども用に、麺類も頼みました。焼きそばというよりは、さっぱりしていてビーフンに近い味でした。子どももすごい勢いで食べていました。

ただ、ご飯類はあまりおすすめできないかもしれません。日本人のお米に慣れていると、どうしてもこちらのお米が美味しいと感じられません。。。そして、乗っているお肉自体も親しみのないものが多いです・・・

私は次からは、お米系は頼まないと思います。。。